[Mojo:Moja] 12周年挨拶


Mojo:Mojaは12周年を迎えました。

多くの皆様とそれを共に成し得ることができたという事実を大変嬉しく思っております。


さて、唐突ではありますが、今回執筆するにあたり、嬉しいとか悲しいとか、感動する。
言ってみれば、
何かを感じて心が動き、その後に意識が気付くというこの現象とは、なんなのだろうか。
と終わらぬ思想を巡らせるキッカケになりました。

私の感じるところ、人間とは綺麗な風景や現象を観た時に大人は感動するが、
子供は感心するだけ、または無感心なのである。
本来、子供は感受性が豊かなはずだ。だが、大人のようには感じないものだ。
そこで、まだ良心の呵責や後ろめたさ、自責の念、
というようなものが然程ないからではないだろうか、と、仮説を立ててみた。
すると、感動とはそれらと対となる反転した感情なのだろうと考えることができる。
壮大な自然に感動する大人とは、自身の現状を無意識に数値化や心象化し、
自然と対峙させ、その未熟さや惨めさ不甲斐なさに涙するのである。
その数値差が大きいほどに心は揺さぶられるのである。
しかし感動という現象を否定するものではない。
幅広い感情を育て、様々な景色を見て生きてきたという証である。
だが、感動は歩まず、感心は歩むのである。
きっと説明せずとも感覚的な理解として伝わるかと思う。


そこで今回、何を伝えたいかというと、
感動を味わった後に、それを感心に転換できるとよい、ということ。
どういうことかというと、
感動した感情の対局にいる自身に気付き、それを認識した上で、
目の前の景色や現象を見えるまま、感じるままにもう一度捉えるということだ。
そうすることで、涙の後に何か湧き上がる新たな感情に気付くことができるだろう。
それは歩む原動力となる特別な何かである。
だが、そもそも何故そんな現象が起こるのだろうか。
人間という生物には何故そんな感知機能があるのだろうか。

もしかすると人間は、草や木、海や山、水や石、朝日や夕日に星空に月、
そして音や香り、風や温度、祈りや時間。
すべての自然や現象という目に見えるものや見えないものの全てを褒めたり言葉をかけるという、
観測者でありコメンテーターなのではないか。
だって、どんなに綺麗に咲いた花も、
人間がいなければ観測し綺麗という喜びの言葉を伝え共感する仲間がいないからなのだ。
だから本来、人間とは喜ばせ屋という役割りなのかもしれない。
そんな仮定をしてみるとこの現象や機能には納得できる気がする。

そして、そんな喜ばせ屋の私たちがなぜ音楽をするのか。


音楽とは誰かや何かの心を視覚的、聴覚的に表現するものであり、
それは今までもこれからも変わるものではなさそうだ。
ということは、自身の心の位置に感心を持ち、
その心の位置の変化していく様子を感じることで音楽は豊かになるのだと思う。
まずは自身の心の位置や変化を感じる感覚を掴み、
その意識を外に向ける事で自ずと
他者や物質の位置や変化も感じられるようになるだろう。

そしたらそれを音で表現し奏でる事で、
それを感じとった人の心に新たな感動が生まれ、、、
はて、感動が生まれるとはなんだろうか。。
いや、そもそも音楽を豊かにするよりも前に、
それこそが音楽の原始なのではないだろうか。。
だが、なぜ優劣を感じてしまうのだろうか。
では、増やすと磨くはどちらが幸せを感じられるのだろうか。
はて、ずっと同じは悪い事なんでしょうか?
これが良いなら、それで良いのではないだろうか。。

なんだか終わりを見いだせそうにないので、
機会があれば一緒に考えましょう。

兎にも角にも。
自身の心と音楽は直結していて、
それは生きるという営みの中にあるということだけはわかる。
この文章が何かのキッカケになってくれたらと願い、挨拶とさせていただきます。

これからも音楽と共に成長していきましょう。
Grow with music.


2025.9.1
Mojo:Moja代表 Yoppie

Update

  • 2014.9.16  サイトリニューアル
  • 2020.12.5  [Mojo:Moja] リニューアル オープン
  • 2025.9.1  ホームページ更新

Weekly Schedule

  • - Open Mic -

    ・Every Monday
     (毎週月曜日)
    ・Irregular weekends
     (不定期土日)



  • - Bar Time -

    OPEN 18:00
    CLOSE 23:00 (L.O 22:30)


~ WANTED ~【出演者 募集中】

  • Booking System
    Hall Rental System

    Mojo:Mojaではライブイベント
    出演希望の方を大募集しております。

    シンガーソングライターの方、
    アコースティックバンド、
    持ち込み企画等、お気軽に
    お問い合わせ下さい。

    -TEL-
    0480-99-1931
    -MAIL-
    info@mojo-moja.jp